- 【研修会の様子】広い会場で、席が後ろのせいでスクリーンが見えない、ということがないように特大のスクリーンを2つも使って研修会を行います。
- 【研修会の様子】2 日間みっちりスケジュールの 研修会ですが、講師も受講者も 疲れた様子などなく本気で WYSH を教え、学びます。
受講生の皆さん、WYSH教育の進め方を一生懸命吸収しています。中には講師の言葉をすべてびっしりメモしている先生もいらっしゃり、 頭が下がります。
また受賞された先生には他のWYSH教育実施校の先生から、質問が殺到するなんてこともあり、一躍有名人です。
講師は基本座りません。現場の声を聞き、その場での臨機応変な質疑応答 が可能なように受講者との触れ合いをとても大切にしています。
質疑応答の時間も別に設けており、できるだけ多くの疑問を解消してから帰っていただくように努めています。
会場には教材グッズ販売・閲覧コーナーを設けております。 実際に購入やレンタルが可能な教材すべてが視聴可能です。発売前の事例集の実物、実際のパワーポイント教材の 全ページの閲覧もここで可能です。
毎年大盛況でWYSH教育研修会を終えます。研修会後の感想では受講者の方々が大変満足されていて、研修会に参加できた喜び、 感謝の気持ちを述べてくださる方、スタッフにまでお礼を書いてくださる方もおられ、それを読んで講師の疲れも吹き飛びます。 皆さま、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
研修会の実施内容の詳細を知りたい方はこちら
2016年度小学校向け研修会実施内容をダウンロード
2016年度中学校向け研修会実施内容をダウンロード
2016年度高等学校向け研修会実施内容をダウンロード
2015年度小学校向け研修会実施内容をダウンロード
2015年度中学校向け研修会実施内容をダウンロード
2015年度高等学校向け研修会実施内容をダウンロード